実は時代遅れ!?30代に入る前に卒業したいファッション
街を歩いていると、あきらかに時代遅れのファッションをしている人がちらほらと。
でも本人はモデルのように颯爽と歩いていて、なんだかイタいような。
20代後半に入りだしたら、30代らしいファッションへと少しずつ変えていきたいですね♡
今回は、30代に入る前に卒業したいファッションをご紹介いたします。
■レギンス・トレンカ
一時期、ものすごく流行ったレギンスにトレンカ。
今履いていると、どうやら時代遅れとみなされるようです。たしかにレギンスやトレンカを履いている人をみかけると年齢以上におばさんっぽくみられたり…。
とはいえ、今までレギンスやトレンカに慣れていると、いきなりファッションを変えろといわれても、どうすればいいか分からないはず。そこでおすすめなのが、ワイドパンツやガウチョパンツのように脚を隠せる丈のパンツです。レギンスやトレンカを履かなくても、ワイドパンツを履いてスニーカーを合わせるだけで、いまどきのシンプルコーデになるでしょう♡
■ニーハイ
レギンスやトレンカ以上に古いといわれているアイテムが「ニーハイ」です。
いまだに新宿や渋谷のように若者の街へ行くと履いている人をみかけますが、さすがにニーハイはもう時代遅れでしょう。太ももの一部分だけみせても、まったく効果はないはずです。
素足をだしたくないならストッキングを代用したり、今はロング丈ワンピが流行っているため、ゆったりワンピースで全身を隠す方法もあります。ニーハイだけはデートに着ていかないように気をつけて!
■カラータイツ
ちょっと前はカラータイツも流行っていましたね♡
白や黄色、グリーンや紫など、カラフルはカラータイツを求めてお店を巡った方も多いはず。しかし、20代前半ならともかく後半に入ってまで白タイツを履いていると、さすがに年齢に不相応な格好をしている人とみられてしまいます。秋冬に入ったら黒のタイツが一番。カラータイツを履くとしてもネイビーのように、秋冬素材に馴染みやすい色を選びましょう。30代で白タイツを履いていたら、さすがにマズいかも!?
いかがでしたか?
ファッションはとても難しいジャンル。
本人はオシャレのつもりでも周りからしてみれば、目立つだけで、とてもモデルさんや女優さんのようにかっこよくはみえません。いつまでも時代遅れのファッションをしてオシャレニスタぶらないように気をつけましょう♡
1891views