彼氏いない歴は終了!久しぶりの恋をしたときの注意点
このまま彼氏いない歴を更新していくんだ…。
そう思っていたら、まさかの出会いがあり、しかも彼氏ができちゃった!
こんなとき誰だって舞い上がりたくなりますよね♡
でも調子に乗っているとイタい目に遭うかも!?
そこで今回は、久しぶりの恋をしたときの注意点をご紹介いたします。
■今までのペースをいきなり崩さない
一人の期間が長かった場合、日々暮らしていくうえで自分のペースができあがっているはず。たとえばどんなに夜に用事を入れても「○時以降は外を歩かない」「○時までには化粧を落とす」と、たくさんのルールがあって成立しているでしょう。
彼氏ができても、できれば、すべてのルールを変更するのではなく、あくまでも自分流を貫きつつ、どうしても変更せざるを得ない部分だけをカスタマイズする程度におさえておいたほうがいいかも…。今まで恋愛から離れていた人がいきなり彼氏だけにすべての時間を捧げると、とんでもないことになりそう…。
■彼を追っかけない
付き合い立ては誰もが不安です。
彼を追っかけては不安を解消しようとしていませんか?
しかし、もうお互いに大人である以上、自立しているのが大前提。いい年齢になってまで、彼に対する依存を断ち切れずにいると、お付き合いする対象としてはみられても、結婚相手としてはなかなかみてもらえない可能性が高くなります。必要以上には追っかけず、あくまでも、彼とはほどほどな距離感を大切にしましょう。
■友達に自慢をしない
ずっと一人でがんばってきたからこそ、彼氏ができたら、すぐに誰かに報告したくなるものです。しかし、何事もほどほどにしておかないと、友達はあなたのノロケに限界を感じているのかもしれません。一回きりならともかく、何回も立て続けに友達に対して自慢するのは、さすがにマズいでしょう。今まで風景を中心に写真も載せていたはずなのに、いつの間にか、彼との日々ばかりを載せていませんか?いきなり彼氏色に染まると、本人以上に周りが困惑します。
いかがでしたか?
久しぶりに恋を始めるときは慎重に動くべし!
いきなり恋愛だけに夢中になると、せっかくのチャンスもあっという間に終了するかも!?あくまでも今までのペースを乱さず、二人一緒の時間を楽しみましょう♡
1347views