いつも自分らしく。仕事と恋を両立するための“しないリスト”
仕事と恋の両立って本当に大変。
20代から30代にかけて一番自由に動けると思うと、余計にやりたいことだらけになってしまって、はっきりとした優先順位もつけないままに、慌ただしい日々を過ごしているのでは?
常に頑張り続けても、いつかは酸欠状態に…。
たまには何もかも忘れて今という一瞬を楽しまないともったいない!
そこで今回は、仕事と恋を両立するための“しないリスト”をご紹介してまいります。
■忙しぶらない
最近、やたらと忙しぶる人が多いと思いませんか?
「○日って空いている?」と聞いても、常に用事があるし、しかも会えるとなっても「用事があるから○時間ならOK!」と、やたらと忙しく過ごしているアピールをする女性が増えてきています。
しかし、仕事と恋の両立を目指すなら、たとえどんなに忙しくても「忙しい」と口にしてはいけません。文字通り、忙しい状態は心をなくしている証拠でもあるのです。
むしろ、忙しくても彼との時間を楽しめる心の余裕を確保したり、忙しさをみせない努力をしたりしないと、彼もあなたと一緒にいても落ち着かないでしょう。
■強がらない
男性に負けずにがむしゃらになって働く女性たち。
しかし、職場で強気な姿勢でいるからか彼の前でも強がってしまってモヤモヤをためている人も多いでしょう。結局、ストレスが爆発して彼に八つ当たりしていませんか?
彼の前では甘え上手な女でいたほうがお得!
仕事も恋も全力でがんばりたいなら、嫌われることを恐れずに、ありのままの姿をみせましょう。
たまには一心不乱に泣き叫んだって問題ありません。
それくらいは受けとめられる彼でなければ、むしろ「旦那さん」に適しているとはいえないのでは?
■頑張りすぎない
「今日は家でゆっくり休むことにする!」
そう決めたはずなのに、たまたまSNSを開いたら、仲のいい友人はみんな活動的に過ごせていて、家で過ごすことがマイナスのように思えてくるでしょう。
周囲のペースは気にせず、頑張りすぎないことも、仕事と恋を両立する秘訣になってきます。
仕事で忙しすぎて彼と会う気になれないなら無理をして会う必要はありません。
たとえ土日になって街がカップルだらけになっても気にしなくていいのです。
自分が休みたいときはゆっくり休みながら、彼とデートできる体力・気力ができたら、またお誘いしてあげましょう。
いかがでしたか?
仕事と恋の両立は、誰にでもできることではありません。
流れるままに行動していても結果には結びつかないのです。何か不満に思っていることがあるなら、彼と話し合いつつ、今よりも肩の力を抜いて両立できるように工夫してみてください♡
1245views